検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ねこねこ大行進 あかね創作読物シリーズ 10

著者名 砂田 弘/作
著者名ヨミ スナダ ヒロシ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220448854児童図書913/スナ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
904 904
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820015335
書誌種別 図書(児童)
著者名 砂田 弘/作   前川 かずお/絵
著者名ヨミ スナダ ヒロシ マエカワ カズオ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.7
ページ数 140p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-03630-1
分類記号 913.6
タイトル ねこねこ大行進 あかね創作読物シリーズ 10
書名ヨミ ネコ ネコ ダイコウシン

(他の紹介)内容紹介 信じなくても「宗教」はある。伝統として。制度として。習慣として。「宗教」を通じて私たちの時代の足もとに光を当てる、「目からウロコ」の宗教講義。
(他の紹介)目次 宗教のネットワーク、無限の多様性
高校の地図帳に載っている「宗教」
ひとつの物語―ユダヤ教の伝承から
もう一回考える―共同体・戒律・神・神話・儀礼
二大宗教の拡大―キリスト教とイスラム教
キリスト教―信仰の系譜
近代を生み出した西洋
イスラム教というシステム
東ユーラシア/多神教
建て前としての仏教
変容のプロセス―仏教いろいろ
インド人の宗教―ヒンドゥー教
儒教と道教―転変の世界
どう語る?日本宗教
さまざまな宗教
デジタルなアイデンティティー
あっちとこっち―宗教的次元(?)と日常的次元(?)
障害を乗り越える宗教?
時代のなかの宗教
(他の紹介)著者紹介 中村 圭志
 1958年、北海道小樽市に生まれる。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修了、宗教学専攻。編集者・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。