検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとりでできる子どもキッチン 講談社のお料理BOOK

著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320836273児童図書59//開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620885400児童図書59//開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720833219児童図書596//開架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820852390児童図書59//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222538967児童図書596/ウ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 新田1620383180児童図書59//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リンクアップ 三上 麻依 三上 麻依
2007
366.21 366.21
雇用政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111142193
書誌種別 図書(児童)
著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-511839-9
分類記号 596
タイトル ひとりでできる子どもキッチン 講談社のお料理BOOK
書名ヨミ ヒトリ デ デキル コドモ キッチン
内容紹介 ごはんに具をのせるだけの「コーンバターしょうゆごはん」、包丁なしで作れる「キーマカレー」…。子どもが作れる料理を、少しずつステップアップしていきながら教えます。ごはんの炊き方なども紹介。
著者紹介 兵庫県生まれ。料理研究家。子どもと家族の「食」に関する活動を行う。著書に「るすめしレシピ」「共働きごはん」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 労働生産性の向上こそが国民の生活を豊かにする唯一の手段だ。
(他の紹介)目次 第1章 長期回復の光と影(新成長時代―戦後最長の景気回復
企業の改革
政府の構造改革)
第2章 好調な企業業績とマクロ経済のゆがみ(何かがおかしい景気回復
日本経済回復のメカニズム
為替問題―円安は何をもたらしたか
王道はやはり生産性向上)
第3章 労働力不足時代の人材活用(人口減少、労働力減少の展望
フリーターとニートの問題
三〇歳代の過重労働
技能の不活用と生活不安
地方の衰退―就業機会の減少)
第4章 労働力不足対策の基本は生産性向上(外国人労働力の導入、少子化対策
安倍政権の成長戦略
労働関連六法案のねらいと今後の課題
膨大な低生産性部門
経営改革とIT活用)
第5章 「雇用の質」を改善する戦略(「雇用の質」が重要
「雇用の質」を高める戦略
労働者の能力と生活の質向上の戦略)
(他の紹介)著者紹介 島田 晴雄
 1943年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程修了。ウィスコンシン大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)。慶應義塾大学助教授・教授、マサチューセッツ工科大学訪問教授等を経て、千葉商科大学学長、(株)富士通総研経済研究所理事長、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根津 利三郎
 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業。ハーバードビジネススクール卒業(MBA取得)。通商産業省通商調査室長、同通商政策局審議官(通商交渉担当)、OECD科学技術産業局長等を経て、現在、(株)富士通総研専務取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。