検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

農業再建 真価問われる日本の農政

著者名 生源寺 眞一/著
著者名ヨミ ショウゲンジ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215940576一般図書611.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
611.1 611.1
農業政策 日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810003479
書誌種別 図書(和書)
著者名 生源寺 眞一/著
著者名ヨミ ショウゲンジ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.1
ページ数 7,285p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-001820-3
分類記号 611.1
タイトル 農業再建 真価問われる日本の農政
書名ヨミ ノウギョウ サイケン
副書名 真価問われる日本の農政
副書名ヨミ シンカ トワレル ニホン ノ ノウセイ
内容紹介 食料自給率が40%台を割り込んだ日本。農業の何が問題なのか。どうすればよいのか。食料と農業の歴史、農政改革の争点、農村社会の価値について、読者に考える素材を提供し、日本農業の行方と農政の方向を展望する。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。同大学大学院農学生命科学研究科教授。著書に「農地の経済分析」「現代農業政策の経済分析」など。
件名1 農業政策
件名2 日本-農業

(他の紹介)内容紹介 食料自給率を引き上げる政府目標に逆行して、日本の食料自給率は40%台を割り込んだ。今こそ、持続的で実効性のある農業政策を冷静にデザインすることが求められている。農業に対する考え方は農業者・食品産業界・消費者・納税者で異なるため、複眼的な観点からバランスのよい合意を得ていくことが、政策デザインの前提となる。グローバリゼーションへの対応やモンスーンアジアの一員としての特性など、国際社会におけるポジションを踏まえながら、主体的に日本の農業の問題を考えることも大切だ。食料と農業の歴史、農政改革の争点、農村社会の価値について、読者に考える素材を提供し、日本農業の行方と農政の方向を展望する。
(他の紹介)目次 序章 岐路に立つ農業・農政
第1章 食生活の変化と食料自給率
第2章 フードシステムの高度化と食生活
第3章 経済成長と農業の適応
第4章 水田農業の再建を目指して
第5章 農地制度改革の理念と方法
第6章 次代に引き継ぐ農業・農村の価値
終章 食料・農業と農政のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 生源寺 眞一
 1951年愛知県生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。農林水産省農事試験場研究員、同北海道農業試験場研究員、東京大学農学部助教授を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専攻は農業経済学。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。