検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

個別の教育・指導・移行計画の作成とその実際 自立と社会参加を目指す自閉症教育 5 一貫的・継続的教育の実現

著者名 上岡 一世/編著
著者名ヨミ ウエオカ カズトシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216544633一般図書378/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
378 378.8
自閉症 職業指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810007940
書誌種別 図書(和書)
著者名 上岡 一世/編著
著者名ヨミ ウエオカ カズトシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.1
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-18-030313-7
分類記号 378.8
タイトル 個別の教育・指導・移行計画の作成とその実際 自立と社会参加を目指す自閉症教育 5 一貫的・継続的教育の実現
書名ヨミ コベツ ノ キョウイク シドウ イコウ ケイカク ノ サクセイ ト ソノ ジッサイ
副書名 一貫的・継続的教育の実現
副書名ヨミ イッカンテキ ケイゾクテキ キョウイク ノ ジツゲン
内容紹介 就労することが難しいと言われている自閉症の人たち。学校教育12年間を、どのように支援計画を立て取り組んでいけば就労が実現し、地域社会で生活できるようになるかを、具体的な事例を通して明らかにする。
件名1 自閉症
件名2 職業指導

(他の紹介)目次 第1章 機能する「個別の支援計画」の作成(特別支援教育の推進
機能する「個別の支援計画」とは
なぜ「個別の支援計画」が必要か ほか)
第2章 職業生活を実現するために支援、配慮すべきこと(就労実現のために必要なこと
基本行動の確立
ソーシャルスキルの確立 ほか)
第3章 就労を実現するための支援の実際(小学校期の支援の実際
中学校期の支援の実際
高等学校期の支援の実際 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上岡 一世
 1946年高知県生まれ。高知大学教育学部卒。鳴門教育大学大学院修了。高知大学教育学部附属中学校教諭(特殊学級)、愛媛大学教育学部附属養護学校教諭、愛媛大学教育学部助教授を経て、愛媛大学教育学部教授、愛媛大学教育学部附属特別支援学校校長。専門は特別支援教育。主に自閉症の人の自立や社会参加について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。