検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨匠(マエストロ)たちのラストコンサート 文春新書 636

著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215957216一般図書762.8/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 右介
2008
762.8 762.8
音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810035478
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.5
ページ数 273p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660636-8
分類記号 762.8
タイトル 巨匠(マエストロ)たちのラストコンサート 文春新書 636
書名ヨミ マエストロタチ ノ ラスト コンサート
内容紹介 フルトヴェングラー、バーンスタイン、カラヤンからロストロポーヴィチまで-。音楽と人生への「思い」が鮮明に刻印された、クラシックの巨匠たち9人の「最後のコンサート」の物語。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。『クラシックジャーナル』編集長。出版社「アルファベータ」代表取締役。著書に「カラヤンとフルトヴェングラー」「カラヤン帝国興亡史」など。
件名1 音楽家

(他の紹介)内容紹介 フルトヴェングラー、バーンスタイン、カラヤンからロストロポーヴィチまで―音楽と人生への“思い”が鮮明に刻印された、クラシックの巨匠たち九人の「最後のコンサート」の物語。
(他の紹介)目次 第1章 音楽は止まったか―トスカニーニ
第2章 第三楽章で止まった指揮棒―バーンスタイン
第3章 何の事件もなかったコンサート―グールド
第4章 交響曲史の「始点」と「終点」―フルトヴェングラー
第5章 「ゴルゴダの丘に向かうイエス・キリスト」―リパッティ
ボーナストラック 最後の指揮はフリーメーソンのために―モーツァルト
第6章 ブルックナーでピリオドを―カラヤン
第7章 札幌・厚生年金会館にて―カラス
第8章 「俺を聴きたければ地の果てまでついてきな」―クライバー
第9章 ステージも客席も涙した『悲愴』―ロストロポーヴィチ
(他の紹介)著者紹介 中川 右介
 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。現在、「クラシックジャーナル」編集長、出版社「アルファベータ」代表取締役。ドイツ、イタリア、アメリカなど海外の出版社と共同・提携し、芸術家や文学者の評伝の翻訳本を出版する傍ら、自らもクラシック関係の著書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。