検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なんにもせんにん 紙芝居ベストセレクション 第2集

著者名 巌谷 小波/原作
著者名ヨミ イワヤ サザナミ
出版者 童心社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121054845児童図書K/な/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220671218児童図書K/な/青ラベル通常貸出在庫 
3 江北0620882811児童図書K//日本昔話開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920429313児童図書K/な/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222063669児童図書K6/な/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
387 387

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010086743
書誌種別 図書(児童)
著者名 巌谷 小波/原作   川崎 大治/脚本   佐藤 わき子/画
著者名ヨミ イワヤ サザナミ カワサキ ダイジ サトウ ワキコ
出版者 童心社
出版年月 2000.5
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07626-0
分類記号 C
タイトル なんにもせんにん 紙芝居ベストセレクション 第2集
書名ヨミ ナンニモ センニン

(他の紹介)内容紹介 江戸文化を代表する一つとして知られる千社札が、いかなる経過をたどって巨大都市江戸のなかに固有な文化社会を形成するにいたったのか。その担い手はどのような人びとだったのか。千社札を切り口に江戸文化の本質に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 江戸庶民信仰の娯楽化―千社札をめぐって
第2章 初期の代表的な活動家
第3章 幕末維新期の納札活動―江戸趣味の系譜
第4章 神田祭札と納札文化
第5章 上層町人と「中人以下」の世界
第6章 江戸文化の継承と納札文化
(他の紹介)著者紹介 滝口 正哉
 1973年東京都に生まれる。1996年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。2005年立正大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、千代田区教育委員会文化財調査指導員、徳川林政史研究所非常勤研究生。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。