検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Daily Life 辻和美ガラス作品集

著者名 辻 和美/著
著者名ヨミ ツジ カズミ
出版者 ラトルズ
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216003341一般図書751.5/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
751.5 751.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810053782
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 和美/著   小泉 佳春/写真
著者名ヨミ ツジ カズミ コイズミ ヨシハル
出版者 ラトルズ
出版年月 2008.7
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-89977-222-4
分類記号 751.5
タイトル Daily Life 辻和美ガラス作品集
書名ヨミ デイリー ライフ
副書名 辻和美ガラス作品集
副書名ヨミ ツジ カズミ ガラス サクヒンシュウ
内容紹介 雫状のもの、ガラスの包丁、自転を繰り返す「Daily Life」…。ガラスの器と併行して創作される、ガラスの透明性と堅牢さに疑問を投げかける作品たち。澄んだ空気とともに印象的に写した、辻和美のガラス作品集。

(他の紹介)著者紹介 辻 和美
 ガラス作家。1964生まれ、石川県金沢市在住。金沢美術工芸大学商業デザイン科を卒業後渡米、カリフォルニア美術工芸大学でガラスを学ぶ。金沢卯辰山工芸工房・ガラス工房専門員を経て、1996年にガラスデザイン・制作のユニット「factory zoomer」をスタート。同時に現代美術の活動を始める。1999年、金沢に工房を設立。以後、国内外で展覧会多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 佳春
 写真家。1960年生まれ、東京都杉並区在住。東京写真大学(現・東京工芸大学)卒業。写真家・上田義彦氏に師事。多数の書籍、雑誌、広告の撮影を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。