検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

がんばらない練習

著者名 pha/著
著者名ヨミ ファ
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211866892一般図書914/ふ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6
ベトナム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111241247
書誌種別 図書(和書)
著者名 pha/著
著者名ヨミ ファ
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.7
ページ数 149p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03487-7
分類記号 914.6
タイトル がんばらない練習
書名ヨミ ガンバラナイ レンシュウ
内容紹介 コミュニケーション、生活、人生をがんばらない。やりたくないことは、やらない-。京大卒・元ニートが実践する自分らしく生きる方法。『幻冬舎plus』連載「猫を撫でて一日終わる」を加筆修正。
著者紹介 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学総合人間学部卒業。シェアハウス「ギークハウスプロジェクト」発起人。著書に「ひきこもらない」「しないことリスト」など。
改題・改訂等に関する情報 「できないことは、がんばらない」(幻冬舎文庫 2024年刊)に改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 ドイモイ(刷新)政策採用から二十余年。米国と国交を正常化し、ASEANやWTOへの加盟も果たして国際社会への復帰を遂げた今、ヴェトナムはどこへ向かっているのか。未曾有の戦争の後遺症を抱えながら、一方でグローバル化の波にさらされる中、ひたむきに幸福を求める人々の素顔に迫り、日越関係の明日を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 戦争の傷跡
第2章 もう一つの「社会主義市場経済」
第3章 国際社会への復帰
第4章 共産党一党支配の実相
第5章 格差の拡大
第6章 ホーチミン再考
第7章 これからの日越関係をさぐる
終章 新しい枠組みを
(他の紹介)著者紹介 坪井 善明
 1948年埼玉県生まれ。1972年東京大学法学部政治学科卒業。1982年パリ大学社会科学高等研究院課程博士。1988年に、渋澤・クローデル賞、1995年に、アジア・太平洋特別賞受賞。現在、早稲田大学政治経済学術院教授。専攻はヴェトナム政治・社会史、国際関係学、国際開発論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。