検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ウマの博物図鑑

著者名 デビー・バズビー/著
著者名ヨミ デビー バズビー
出版者 原書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217839057一般図書645.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デビー・バズビー カトリン・ラトランド 小林 朋則
2006
548.2
保育 給食 食物アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111373160
書誌種別 図書(和書)
著者名 デビー・バズビー/著   カトリン・ラトランド/著   小林 朋則/訳
著者名ヨミ デビー バズビー カトリン ラトランド コバヤシ トモノリ
出版者 原書房
出版年月 2021.2
ページ数 224p
大きさ 25cm
ISBN 4-562-05871-6
分類記号 645.2
タイトル ウマの博物図鑑
書名ヨミ ウマ ノ ハクブツ ズカン
内容紹介 5500万年をかけて進化してきた種であるウマの生物学的特徴・行動・多様性を、あますところなく探究。300におよぶ豊富な図版、画像や図表、美しい写真も収録する。
著者紹介 応用動物行動・福祉学の修士号と心理学の学士号を持つ、ウマの動物行動士。
件名1 うま(馬)

(他の紹介)内容紹介 ドイツが第二次大戦で被った惨禍は、戦後の文学によって表現されることがなかった。鬼気迫るアメリー論、ヴァイス論を通して、「破壊の記憶」を検証する。
(他の紹介)目次 空襲と文学―チューリヒ大学講義より
悪魔と紺碧の深海のあいだ―作家アルフレート・アンデルシュ
夜鳥の眼で―ジャン・アメリーについて
苛まれた心―ペータ・ヴァイスの作品における想起と残酷
(他の紹介)著者紹介 ゼーバルト,ヴィンフリート・ゲオルク
 1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、マンチェスター大学などでドイツ文学を修めた後、各地で教鞭をとった。やがてイギリスを定住の地とし、70年にイースト・アングリア大学の講師、88年にドイツ近現代文学の教授となった。散文作品『目眩まし』(90年)、『移民たち四つの長い物語』(92年)、『土星の環』(95年)を発表し、ベルリン文学賞、ハイネ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』(01年)も、全米批評家協会賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された。2001年、住まいのあるイギリス・ノリッジで自動車事故に遭い、他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 仁子
 1956年生まれ。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学准教授。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。