検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニッポンには対話がない 学びとコミュニケーションの再生

著者名 北川 達夫/著
著者名ヨミ キタガワ タツオ
出版者 三省堂
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215965102一般図書370.4/キ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610136728一般図書370.4/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北川 達夫 平田 オリザ
2008
783.7 783.7
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810027377
書誌種別 図書(和書)
著者名 北川 達夫/著   平田 オリザ/著
著者名ヨミ キタガワ タツオ ヒラタ オリザ
出版者 三省堂
出版年月 2008.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-36371-4
分類記号 370.4
タイトル ニッポンには対話がない 学びとコミュニケーションの再生
書名ヨミ ニッポン ニワ タイワ ガ ナイ
副書名 学びとコミュニケーションの再生
副書名ヨミ マナビ ト コミュニケーション ノ サイセイ
内容紹介 大切で美しいメッセージでも、対話のプロセスがなければ、人を説得する力は生まれない。「違い」を前提として互いの考えを粘り強くすり合わせていく対話の発想を軸に、気鋭・奇才のふたりが、教育と社会の再生を語り合う。
著者紹介 1966年東京生まれ。フィンランド教材作家。教育アドバイザー。
件名1 教育
件名2 コミュニケーション
改題・改訂等に関する情報 「ていねいなのに伝わらない「話せばわかる」症候群」(日経ビジネス人文庫 2013年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 幼少期のふたりの息子さんとの思い出から、育児と仕事との付き合い方や料理哲学まで。子育てと料理の喜びがたっぷり詰まったエッセイ集。47品のオリジナルレシピも収録。
(他の紹介)目次 料理は遊び感覚で
特別な日を作ろう
ごちそうおにぎり
十二時すぎのシンデレラ
野菜はえらい
魚もえらい
寒い日はあったかい
おやつの時間
和田家の嫁姑鼎談 平野レミ×上野樹里×和田明日香
(他の紹介)著者紹介 平野 レミ
 料理愛好家、シャンソン歌手。主婦として料理を作り続けた経験を生かし、NHK「平野レミの早わざレシピ」などテレビ、雑誌を通じて数々のアイデア料理を発信。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッズの開発も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 誠
 グラフィックデザイナー、イラストレーター。1959年多摩美術大学卒業、ライトパブリシティに入社。68年からフリー。77年より40年余り『週刊文春』の表紙を担当。74年講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。89年ブルーリボン賞監督賞、94年菊池寛賞、97年毎日デザイン賞、2015年日本漫画家協会賞特別賞ほか、受賞多数。著作は200冊を超える。2019年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。