検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鳥の仏教

著者名 中沢 新一/[訳]著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511370934一般図書183//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中沢 新一
2008
180.9 180.9
チベット仏教 経典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810083076
書誌種別 図書(和書)
著者名 中沢 新一/[訳]著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-365902-0
分類記号 180.9
タイトル 鳥の仏教
書名ヨミ トリ ノ ブッキョウ
内容紹介 鸚鵡が尋ねる、カッコウが答える。ヒマラヤの鳥たちが語るブッダの未知の教え-。チベット語から初めて翻訳された、智恵の小さな宝石箱のような仏教経典「鳥の仏教」を紹介。カラー挿絵を多数収録。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。多摩美術大学芸術人類学研究所所長。人類学者。「チベットのモーツァルト」でサントリー学芸賞など受賞多数。
件名1 チベット仏教
件名2 経典

(他の紹介)内容紹介 チベット語から初めて翻訳された智恵の小さな宝石箱のような仏典。
(他の紹介)目次 『鳥のダルマのすばらしい花環』
人間圏の仏教から生命圏の仏教へ


内容細目

1 鳥のダルマのすばらしい花環   13-82
2 人間圏の仏教から生命圏の仏教へ   83-123

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。