検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遺伝子がわかる! ちくまプリマー新書 087

著者名 池田 清彦/著
著者名ヨミ イケダ キヨヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311276463一般図書467//Jr新書通常貸出在庫 
2 中央1216368918一般図書Y246//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 清彦
2008
467.2 467.2
遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820003114
書誌種別 図書(児童)
著者名 池田 清彦/著
著者名ヨミ イケダ キヨヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.7
ページ数 171,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68786-9
分類記号 467.2
タイトル 遺伝子がわかる! ちくまプリマー新書 087
書名ヨミ イデンシ ガ ワカル
内容紹介 誰でも知っているが、誤解も多い「遺伝子」という言葉。「そもそも遺伝子とは何か」「人はなぜ死ぬのか」といった根本的な話から、がんと遺伝子、性と遺伝子、進化と遺伝子など最新の知識まで、基礎からわかりやすく解説する。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。専門は理論生物学、構造主義生物学。著書に「環境問題のウソ」など。
件名1 遺伝子

(他の紹介)内容紹介 遺伝子という言葉は今では誰でも知っているが、誤解も多い。そもそも遺伝子とは何か、人はなぜ死ぬのか、といった根本的な話からがんと遺伝子、性と遺伝子、進化と遺伝子、など最新の知識まで基礎からわかりやすく解説。読みごたえ十分の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 遺伝子とは何か(メンデルの考えたこと
DNAの発見
遺伝子の機能
遺伝子の制御)
第2章 遺伝子と老化・病気(人はなぜ死ぬのか
がんと遺伝子
遺伝病は治らないのか
病気の進化と遺伝子)
第3章 遺伝子と発生(前成説とホムンクルス
遺伝子は体の設計図なのか
エピジェネティクスとは何か
性と遺伝子)
第4章 遺伝子と進化(遺伝子はいつ生まれたか
進化と遺伝子の突然変異
獲得形質は遺伝する
進化のしくみと遺伝子)
(他の紹介)著者紹介 池田 清彦
 1947年東京生まれ。東京教育大学理学部卒業、東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。山梨大学教育人間科学部教授を経て、早稲田大学国際教養学部教授。専門は理論生物学、構造主義生物学。構造主義生物学の地平から多分野にわたって評論活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。