検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代日本の国際リゾート 一九三〇年代の国際観光ホテルを中心に

著者名 砂本 文彦/著
著者名ヨミ スナモト フミヒコ
出版者 青弓社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216040988一般図書689.2/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 談志
2008
361.65 361.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010060207
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 談志/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシ
出版者 講談社
出版年月 2000.9
ページ数 440p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210233-1
分類記号 779.13
タイトル 文句と御託 談志ひとり会
書名ヨミ モンク ト ゴタク
副書名 談志ひとり会
副書名ヨミ ダンシ ヒトリカイ
内容紹介 世間では私を「我儘」「気紛れ」「勝手」なんぞと言います。世間どころか家族もそう申しております。…14年間、中断を挟みながら月に一度行われてきた「談志ひとり会」。そのプログラムに掲載した「文句」をまとめる。
著者紹介 1936年東京都生まれ。16歳で柳家小さんに入門。27歳で真打ちとなり、5代目立川談志を襲名。83年、落語協会を脱会、落語立川流を創設し家元となる。著書に「現代落語論」など。

(他の紹介)内容紹介 真実を知る覚悟はできているか?フリーメイソンリー、薔薇十字団…実際に歴史上の偉人の多くも心酔していた秘密の世界観で歴史を再構成した類稀な書。
(他の紹介)目次 元初に
古代の森を歩く
エデンの園
世の光ルシファー
女を愛した神々
緑の王の暗殺
半神と英雄の時代
スフィンクスと時間の固定
新石器時代のアレクサンドロス大王
魔術師の道〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。