検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

推理学校虫食い算大会 数のライブラリイ 10

著者名 佐野 昌一/著
著者名ヨミ サノ ショウイチ
出版者 学生社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210687768一般図書410.7/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810027868
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐野 昌一/著
著者名ヨミ サノ ショウイチ
出版者 学生社
出版年月 1977
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 410.79
タイトル 推理学校虫食い算大会 数のライブラリイ 10
書名ヨミ スイリ ガッコウ ムシクイザン タイカイ
件名1 数学遊戯

(他の紹介)内容紹介 用具の扱い方から基礎技法、構図のとり方まで、水墨画の基本を完全網羅した入門書の決定版。水墨画指導歴四〇余年の著者が、難しい専門用語を省いてやさしく解説。九〇余点の作例を楽しみながら描くうちに確実にステップアップし、多彩な表現法が身につきます。
(他の紹介)目次 1 水墨画の基礎知識(水墨画の用具
墨を磨る ほか)
2 筆墨の基本(大点と太い線
小点と細い線)
3 筆法の二大技法(線描法
没骨法 ほか)
4 墨法の多彩な表現(潤筆
渇筆 ほか)
5 視点と構図(静物画の視点
画想と構成)
(他の紹介)著者紹介 杉谷 隆志
 1928年神戸市に生まれる。三十余年にわたり、書画芸術の研究交流を目的に機関紙「炭火」(のち「墨美」に改称)を発行。中国書画家との草の根交流、写生旅行を重ねる。現在、墨美展(毎春開催)代表、墨志会主宰。上海市黄浦画院芸術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。