検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青木流野菜のシンプル栽培 ムダを省いて手取りが増える

著者名 青木 恒男/著
著者名ヨミ アオキ ツネオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511388597一般図書626//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
626 626
蔬菜-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910045725
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 恒男/著
著者名ヨミ アオキ ツネオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.6
ページ数 136p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-08257-3
分類記号 626
タイトル 青木流野菜のシンプル栽培 ムダを省いて手取りが増える
書名ヨミ アオキリュウ ヤサイ ノ シンプル サイバイ
副書名 ムダを省いて手取りが増える
副書名ヨミ ムダ オ ハブイテ テドリ ガ フエル
内容紹介 堆肥は必要だろうか? 農薬は必要だろうか? 暖房は? 規格は? 何かを「減らす」引き算の発想ではなく、「なくす」ゼロからの発想。著者が行き着いた「シンプル農業」の技術を紹介する。
著者紹介 1955年三重県生まれ。県立松阪工業高等学校卒。電気関連企業勤務を経て、専業農家。月刊誌『現代農業』に執筆。
件名1 蔬菜-栽培

(他の紹介)目次 序 常識不要!小さな経営で手取りを増やすには
1 元肥不要!肥料は作物が必要なときに必要なだけ(懐にも土にもいい施肥を
ポイント施肥による追肥
単肥の使い分け(窒素を例に)
生育パターン別の施肥法)
2 耕耘不要!不耕起で水はけ・水もちのよい土に(不耕起で土が変わる
水のふるまいで土を見る
不耕起で根が変わる
不耕起と半不耕起の使い分け)
3 堆肥不要!土つくりは畑にある作物、雑草を活かす(トウモロコシの活用
作付け順序を考える
畑の雑草も使いこなす)
4 農薬不要!病害虫は観察と生態の見極めで防ぐ(病気には石灰防除
害虫にはピンポイント防除)
5 暖房不要!冬のハウスは夕方かん水で凍害を防ぐ
6 規格不要!お客さんのニーズをとらえて有利販売(多様化する販売場面
販売で栽培も変わる)
7 教科書不要!発想転換で稼ぐ、直売所の野菜つくり


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。