検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水墨画の基礎描法 新装第2版

著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ ギョクウン
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511391351一般図書724.1//大型屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 玉雲
2009
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910054739
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ ギョクウン
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.8
ページ数 74p
大きさ 30cm
ISBN 4-8170-3803-6
分類記号 724.1
タイトル 水墨画の基礎描法 新装第2版
書名ヨミ スイボクガ ノ キソ ビョウホウ
内容紹介 水墨画の基本的要点をはじめ、運筆法、墨の濃淡の描き方、題材の選び方などを、豊富な作例を示しながら平易に解説。描くときの気持ちの持ち方も指南する。
著者紹介 大正4〜平成12年。岐阜県生まれ。東京美術学校卒。日本墨絵会会長、全日本水墨画会会長、玉川大学教授を務めた。文部大臣賞、内閣総理大臣賞ほか受賞。
件名1 水墨画

(他の紹介)目次 水墨画を描く場合の基本的要点
初めて水墨画を描く人のために
運筆法
墨の濃淡の調子の美しい描法のために
画面の墨の濃淡をどのように描いたらよいか
描くときの精神的な気持ちの持ち方感じ方が大切である
題材の選び方を大切に
運筆描法による各種表現技法の基礎
筆法の基本練習
その他の描法〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山田 玉雲
 本名、山田貞實。大正4年2月9日岐阜県美濃加茂市生まれ。昭和12年東京美術学校(現東京芸術大学)卒。独立美術展、秀作展、現代日本美術展等出品/最優秀賞・独立賞・特選等受賞。昭和58年紺綬褒章受章。昭和60年文部大臣賞受賞。昭和62年内閣総理大臣賞受賞。平成元年文化功労章を受章。平成7年独立美術協会より功労章を受章。平成12年逝去。元、玉川大学教授(30年間歴任)、独立美術協会会員・審査員、全日本水墨画会・日本墨絵会各会長・審査委員長、日本美術家連盟会員、INSEA国際美術教育会議日本代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。