検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はたらく落語 江戸の商売いろはづくし

著者名 稲田 和浩/著
著者名ヨミ イナダ カズヒロ
出版者 教育評論社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111294128一般図書779.13//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
779.13 779.13
落語 生業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910058409
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲田 和浩/著
著者名ヨミ イナダ カズヒロ
出版者 教育評論社
出版年月 2009.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-905706-43-4
分類記号 779.13
タイトル はたらく落語 江戸の商売いろはづくし
書名ヨミ ハタラク ラクゴ
副書名 江戸の商売いろはづくし
副書名ヨミ エド ノ ショウバイ イロハズクシ
内容紹介 格差はあっても働き口があり、「はたらく」ことで「夢」があった-。花魁、髪結い、絵師、水屋など、落語に登場する商売を通して江戸の暮らし・風俗と人情を語る。
著者紹介 1960年東京都生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。タウン誌記者等を経て、作家活動を始める。大衆芸能脚本家。演芸台本、邦楽の作詞、演劇の脚本などを中心に手がける。
件名1 落語
件名2 生業

(他の紹介)内容紹介 花魁から水売りまで落語でわかる江戸の暮らし。
(他の紹介)目次 家主―『小言幸兵衛』『たらちね』『不動坊』『長屋の花見』
浪人―『井戸の茶碗』『柳田格之進』
番頭さん―『百年目』
尼僧―『七度狐』
幇間―『愛宕山』『たいこ腹』
鼈甲問屋―『文七元結』
道具屋―『道具屋』『家見舞』『茶金』『金明竹』
町内の札付き―『明烏』
料理人―『棒鱈』『素人鰻』
盗人―『出来心』『もぐら泥』『芋俵』『ねずみ小僧』『お血脈』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 稲田 和浩
 大衆芸能脚本家。1960年東京都生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。タウン誌記者、コピーライターを経て、86年頃より作家活動を始める。演芸台本(浪曲、講談、漫才など)、邦楽(長唄、新内、琵琶、端唄など)の作詞、演劇の脚本、演出などを中心に手がける。他に芸能評論や現代風俗、江戸風俗などに関する執筆、講演など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。