検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

近代柔道

巻号名 2022-7:第44巻_第7号:519号
刊行情報:通番 00519
刊行情報:発行日 20220622
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231971753雑誌/C48/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 九楊
2023
795.05
盲導犬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131142231
巻号名 2022-7:第44巻_第7号:519号
刊行情報:通番 00519
刊行情報:発行日 20220622
特集記事 第72回全日本実業団体対抗大会
出版者 ベースボール・マガジン社

(他の紹介)内容紹介 「郡司さん、ベルナです。黒のラブラドール、メス、1歳6カ月、大型犬です」―病気のために目が見えなくなったななえさんは、大の苦手の犬とパートナーをくむことにした。そして、盲導犬・ベルナと出会い、そのひたむきさに心をうたれ、きずなを深めてゆく。しかし、やがて別れの時が…。人と犬との間に育まれた愛と感動の物語―。小学中級から。
(他の紹介)目次 1章 心を通わせて
2章 はじめての町で
3章 赤ちゃん誕生
4章 みんな家族
5章 2人はきょうだい
6章 老いていく日々
7章 ベルナの“反乱”
8章 さようなら、ベルナ
(他の紹介)著者紹介 郡司 ななえ
 新潟県高田市(現・上越市)生まれ。ベーチェット病で27歳、建設会社勤務時に失明。現在、東京都江東区在住。「共に生きる社会とは何か?」「優しさってなんだろう」ということをテーマに「盲導犬ベルナのお話の会」を主宰。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
影山 直美
 イラストレーター。犬の雑誌や女性誌、広告などのイラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 第72回全日本実業団体対抗大会
2 全日本優勝インタビュー・斉藤立
3 全日本学生優勝大会プレビュー

目次

1 第72回全日本実業団体対抗大会
1 男子1部は旭化成が4年ぶりに王座奪還 女子は三井住友海上が勝ち数で優勝!
2 カラー
3 男子1部
4 <決勝>永瀬が先制ポイント、キャプテン王子谷が決めた!旭化成が4年ぶり18回目のV ページ:4
5 <準決勝1>ベイカー茉秋の虎の子の1点を守り切る 日本中央競馬会が2大会連続で決勝へ ページ:6
6 <準決勝2>太田が代表戦の延長戦で増山を撃破 旭化成Aがパーク24に競り勝つ ページ:7
7 女子1部 勝ち数で三井住友海上が優勝 2勝1敗で3チームが並ぶ大混戦! ページ:8
8 男子2部<決勝>日本製鉄がアドビックスに競り勝つ 大将・大橋が殊勲の勝利 ページ:10
9 女子2部<決勝>日本エースサポートが10年ぶりの優勝 ページ:11
10 男子3部<決勝>パーク24が3部35チームの頂点へ
11 モノクロ
12 <男子>旭化成Aが4年ぶりに1部を制す。2部は日本製鉄、3部はパーク24 ページ:20
13 <女子>三井住友海上が激闘のリーグ戦で戴冠。2部は日本エースサポートが制覇 ページ:22
2 特別インタビュー
1 令和4年全日本柔道選手権大会優勝 継承されたDNA ページ:12
斉藤立<国士舘大3年>
3 全日本学生柔道優勝大会プレビュー
1 めざせ学生団体日本一! ページ:25
2 主要大学主将インタビュー 優勝大会はこう戦う! ページ:26
3 男子
村尾三四郎<東海大>
西願寺哲平<筑波大>
八木郁実<日本体育大>
熊坂光貴<国士舘大>
4 女子
立川桃<東海大>
米崎美波<福岡大>
檀野芽紅<龍谷大>
高橋瑠璃<山梨学院大>
5 大会組み合わせ ページ:30
6 地区大会記録 ページ:32
4 現役引退メッセージ
1 実直に追い続けた夢 ページ:38
佐藤瑠香<コマツ>
5 保存版
1 外国人選手名鑑 ページ:48
6 大学柔道部合宿所探訪
1 皇學館大學柔道部 ページ:68
7 技術
1 ジュニアのための柔道教室 ページ:42
朝飛大<朝飛道場師範>/講師
8 コラム
1 新たな夢に向かって<7> ページ:18
新井千鶴/文
2 アルキンの柔道模索部屋<7> ページ:92
甲斐田謙/文
3 こたろふすきのジンドブレ日記<7> ページ:93
佐々木浩太郎/文
9 研究
1 WORLD JUDO SCENE<4> ページ:74
瀧本誠/文
2 柔道をカガクする。<193> ページ:75
中村勇/文
10
1 女性指導者インタビュー<第11回>小野綾子さん/福井工大福井中高女子柔道部監督 ページ:64
小野綾子
2 The Spotlight!〜いまこの選手に注目〜<Vol.18>福田大和<東海大1年> ページ:94
3 りれ〜と〜く<293>渡邉聖子選手(警視庁)→渡邉愛子選手(東海大4年) ページ:98
渡邉聖子
11 <特別レポート>2022年度第1回オンライン柔道教室 ページ:34
12 グランドスラム・トビリシ ページ:46
13 スペインジュニア・マラガ ページ:60
14 オーストリアジュニア・グラーツ ページ:62
15 中高生のためのやさしいスポーツ医学 ページ:72
16 全日本柔道連盟通信 ページ:76
17 <最新>全日本強化選手一覧 ページ:78
18 Pick‐up of This Month ページ:80
19 IJFランキング ページ:82
20 近柔クイズ&プレゼント ページ:83
21 Monthly Schedule ページ:85
22 全国各地の記録/マルちゃん杯/全日本実業団体対抗大会 ページ:86
23 次号予告/バックナンバー&フォトサービス ページ:90
24 柔星占い ページ:91
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。