検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏さまの三十二相 仏像のかたちにひそむメッセージ

著者名 西原 祐治/著
著者名ヨミ ニシハラ ユウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311188351一般図書186.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
186.8 186.8
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010022392
書誌種別 図書(和書)
著者名 西原 祐治/著
著者名ヨミ ニシハラ ユウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2010.4
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-201-1
分類記号 186.8
タイトル 仏さまの三十二相 仏像のかたちにひそむメッセージ
書名ヨミ ホトケサマ ノ サンジュウニソウ
副書名 仏像のかたちにひそむメッセージ
副書名ヨミ ブツゾウ ノ カタチ ニ ヒソム メッセージ
内容紹介 足下安平立相、手足指縵網相、正立手摩膝相…。仏の姿は、それぞれの姿の上に篭められている仏さまの願いや働きを表している。三十二相のひとつひとつをテーマにし、仏の智慧と慈悲のはたらきをやさしく解き明かす。
著者紹介 昭和29年島根県生まれ。龍谷大学卒業。千葉県柏市に「西方寺」(浄土真宗本願寺派)を設立、初代住職。東京仏教学院講師。著書に「脱常識のすすめ」「ありのままの自分を生きる」など。
件名1 仏像

(他の紹介)目次 足下安平立相―安心こそが最高の宝もの
足下二輪相―凡夫の闇を砕く働き
長指相―すべてのいのちを敬愛する心
足跟広平相―希望に開かれて生きる
手足指縵網相―漏れなく救う
手足柔軟相―巧みな働き
足趺高満相―内面の豊かさ
伊泥延膊相―逃げるものを追いかけ摂め取る
王立手摩膝相―どこへでも至り届く働き
陰蔵相―求めることのない愛〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。