検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像を彫りませんか 一木造でやさしく作る

著者名 吉川 瑞慶/著
著者名ヨミ ヨシカワ ズイケイ
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111895124一般図書718//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
718.3 718.3
仏像 木彫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110006623
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 瑞慶/著
著者名ヨミ ヨシカワ ズイケイ
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.1
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-5079-3
分類記号 718.3
タイトル 仏像を彫りませんか 一木造でやさしく作る
書名ヨミ ブツゾウ オ ホリマセンカ
副書名 一木造でやさしく作る
副書名ヨミ イチボクズクリ デ ヤサシク ツクル
内容紹介 仏像彫刻の入門者から中級者程度までを対象に、道具の扱い方や彫刻の基本である地紋彫りを説明し、一刀彫の観音立像、地蔵立像、応用の地蔵坐像の制作プロセスと図面を詳解する。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。彫金師・松林正徳先生、佛師僧・服部俊慶先生に師事。千葉県松戸市に工房を開き、像佛活動、彫刻指導を行う。
件名1 仏像
件名2 木彫

(他の紹介)内容紹介 本書は、著者が佛像彫刻教室で実際に指導している作例を選んで、入門者から中級者程度までを対象としました。道具の扱い方から入り、彫刻の基本である地紋彫りから初めて、一刀彫の観音立像、小佛像3本/地蔵立像・釈迦坐像・観音坐像、応用として地蔵坐像の制作プロセスと図面を主に詳しく解説する本格技法書。小佛像は、一つの木から佛さまの本体、光背、台座を一緒に彫り出す「一木造」で制作するユニークな作例。
(他の紹介)目次 口絵―制作作品(観音菩薩坐像・地蔵菩薩立像・釈迦如来坐像
地蔵菩薩立像 ほか)
入門案内(佛像の種類―4つに大別・佛像の素材
木材の各部名称を知ろう ほか)
入門実技(一刀彫観音立像)
癒しの佛たち―童子の小佛を彫る(尊容・童子の小佛を彫る道具と彫刻刀
童子の小佛は「樟材」・用材取り・木目の使い方・樟材の彩色 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉川 瑞慶
 1956年静岡県熱海市生まれ。17歳より木彫刻を始める。1975年彫金師・松林正徳先生に師事して、浮き彫り、象嵌技法を学ぶ。1977年佛師僧・服部俊慶先生に師事して、佛師専修会に入門、佛像彫刻を学ぶ。1984年千葉県松戸市に工房を開き像佛活動、彫刻指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。