検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰にでも彫れるくらしの中の仏さま

著者名 渡邊 勢山/著
著者名ヨミ ワタナベ セイザン
出版者 淡交社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311356323一般図書718//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
718.3 718.3
仏像 木彫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110051382
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邊 勢山/著   横山 智隆/写真
著者名ヨミ ワタナベ セイザン ヨコヤマ トモタカ
出版者 淡交社
出版年月 2011.7
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-03743-5
分類記号 718.3
タイトル 誰にでも彫れるくらしの中の仏さま
書名ヨミ ダレ ニ デモ ホレル クラシ ノ ナカ ノ ホトケサマ
内容紹介 大佛師・渡邊勢山が、小地蔵、柱掛けの福禄寿や恵比寿、花菩薩など小さなお像の制作過程を、誰にでも彫れるように写真とともにわかりやすく解説。使う素材と道具、著者の彫仏作品も収録する。彫刻図面つき。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。駒沢大学中退。逢坂山工房・舞子工房主宰。仏像彫刻教室主催。全国寺院の仏像造顕・修理・修復に大佛師として活動。
件名1 仏像
件名2 木彫

(他の紹介)目次 仏さまを彫るこころ
素材と道具
さあ、彫ってみよう
「小地蔵さま」を彫ってみよう
七福神 柱掛け「福禄寿さま」を彫ってみよう
七福神 桂掛け「大黒さま」を彫ってみよう
七福神 柱掛け「恵比寿さま」を彫ってみよう
「起き上がり“れんげ”地蔵さま」を彫ってみよう
応用編 「花菩薩さま」を彫ってみよう
彫りあがった仏さまを、くらしの中に
渡邊勢山彫仏作品
佛師の工房から
(他の紹介)著者紹介 渡邊 勢山
 1952年、神奈川県生まれ。大佛師。駒沢大学中退。桑原デザイン研究所入所。造形理論・彫刻を学ぶ。1974年、松久朋琳・宗琳の内弟子となり、同研究所入所。1985年、研究所退所、勢山社仏像造顕所設立。現在、逢坂山工房・舞子工房主宰。仏像彫刻教室主催。全国寺院の仏像造顕・修理・修復に大佛師として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 智隆
 1981年、京都府生まれ。写真家。2003年、追手門学院大学卒業後、横山健蔵を師として写真修業の道を歩む。京都・奈良を中心に寺院建築・庭園・仏像などの仏教美術に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。