検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

板に彫るやさしい仏さま 板仏(聖観音・地蔵) 梵字仏 般若心経(楷書・篆書・梵字)

著者名 駒沢 聖刀/著
著者名ヨミ コマザワ セイトウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214941203一般図書718.3/コ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311203895一般図書718.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
718.3 718.3
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110080076
書誌種別 図書(和書)
著者名 駒沢 聖刀/著
著者名ヨミ コマザワ セイトウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-5036-5
分類記号 718.3
タイトル 板に彫るやさしい仏さま 板仏(聖観音・地蔵) 梵字仏 般若心経(楷書・篆書・梵字)
書名ヨミ イタ ニ ホル ヤサシイ ホトケサマ
副書名 板仏(聖観音・地蔵) 梵字仏 般若心経(楷書・篆書・梵字)
副書名ヨミ イタボトケ ショウカンノン ジゾウ ボンジブツ ハンニャシンギョウ カイショ テンショ ボンジ
内容紹介 「やさしい仏さまを彫る」正編、続編で紹介した「木端仏」「丸木仏」の技法を応用して、レリーフ状に「板仏」を彫る作例を学ぶ。更に、板に文字を彫る作例として「梵字仏」「般若心経」を三体で彫る。応用作品も多数紹介。
著者紹介 1943年広島県生まれ。扇山実・堀野源蔵両氏に木彫入門。独立後独学で木彫制作。木彫グループ「刀魂会」主催。著書に「やさしい仏さまを彫る」「続やさしい仏さまを彫る」など。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 『やさしい仏さまを彫る』は、これまで角材として利用できない木を使った「木端仏」、樹の幹をそのまま使った「丸木仏」を紹介した。そこで本書では、その技法を応用してレリーフ状に「板仏」を彫る作例を学ぶ。色紙・はがきサイズの彫りやすい観音菩薩・地蔵菩薩を取り上げた。更に、板に文字を彫る作例として「梵字仏」と「般若心経」を楷書、篆書、梵字の三体で彫ります。応用作品も多数紹介。
(他の紹介)目次 予備知識篇
実技編
基本彫り
作品づくり
梵字仏を彫る(下げ彫り)
板仏聖観音を彫る
板仏地蔵を彫る
作例
道具・材料
(他の紹介)著者紹介 駒沢 聖刀
 本名・聖治。1943年広島県呉市生まれ。1960年扇山実・堀野源蔵両氏に木彫入門。1967年独立。以後独学で木彫制作。現在、木彫グループ「刀魂会」主催。中国新聞社文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。