検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子供をふつうに育てたい ちくま新書 860

著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216274009一般図書367.3/ナ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610688192一般図書367.6//家庭開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生
1985
791.7 791.7
供養 アジア(東部)-風俗 結婚 祖先崇拝 宗教社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010054342
書誌種別 図書(和書)
著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06564-3
分類記号 367.3
タイトル 子供をふつうに育てたい ちくま新書 860
書名ヨミ コドモ オ フツウ ニ ソダテタイ
内容紹介 児童虐待、ひきこもり、いじめ、自殺、家庭内暴力…。子供を愛するがゆえに、かえって病の構造を抱えてしまうのはなぜか。子供が幼児期から自立するまでを無事に過ごすために親ができることを考える。
著者紹介 1962年生まれ。鶴見大学歯学部卒業。評論家。歯学博士。「偽史冒険世界」で大衆文学研究賞を受賞。ほかの著書に「若者はなぜ「決められない」か」など。
件名1 親子関係

(他の紹介)目次 第1章 未婚の死者に捧げる絵馬(祖先崇拝とは何か
ムカサリ絵馬習俗 ほか)
第2章 祖先崇拝と社会構造(黒澤の社会構造
ムカサリ絵馬習俗と家族関係 ほか)
第3章 花嫁人形と死者への思い(花嫁人形習俗
奉納者調査 ほか)
第4章 沖縄の冥婚習俗と祖先崇拝(沖縄と東南アジアを比較する
グソー・ヌ・ニービチ ほか)
第5章 冥婚の比較文化・社会構造(東アジアの冥婚
冥婚の比較類型論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 義秀
 1961年山形県生まれ。1987年北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。2004年より北海道大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。