検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミラーレス一眼の撮り方BOOK

著者名 福井 麻衣子/著
著者名ヨミ フクイ マイコ
出版者 マイナビ
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211679311一般図書746//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 治
2011
751 751
日本美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110140935
書誌種別 図書(和書)
著者名 福井 麻衣子/著   天野 里美/編著
著者名ヨミ フクイ マイコ アマノ サトミ
出版者 マイナビ
出版年月 2012.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-4168-0
分類記号 743
タイトル ミラーレス一眼の撮り方BOOK
書名ヨミ ミラーレス イチガン ノ トリカタ ブック
内容紹介 カラフル・ピンク・ブルーでのカラー・マジックから、きらきら反射、ピントでのかわいさ表現まで、福井流フォトテクニックを、パリの写真を中心に公開。カメラ女子のための、ミラーレス一眼のやさしい教科書。
著者紹介 大阪出身。写真プロダクション有限会社エクラン所属。雑誌やWebサイト、ミュージシャンの撮影のほか写真展などの作品活動も行う。
件名1 デジタルカメラ
件名2 写真-撮影

(他の紹介)内容紹介 重要作品の再発見で研究が進む障屏画の全体像をとらえ、南禅寺本坊大方丈の障壁画の様式と筆者、“聚岳第図屏風”、狩野派の誕生と興隆、永徳、等伯、探幽の作品を論じる
(他の紹介)目次 大和絵屏風の展開
室町障屏画研究史―回顧と現在
桃山障屏画
南禅寺本坊大方丈障壁画の様式および筆者について
“聚楽第図屏風”について
狩野派の誕生と興隆―正信・元信・永徳
狩野永徳“松に叭叭鳥・柳に白鷺図屏風”
伝狩野永徳“四季山水図屏風”
長谷川等伯“松林図屏風”
長谷川等伯“老松・猿猴捉月図襖”(金地院)
狩野探幽筆鳥類写本帖模本(大英博物館蔵)について
(他の紹介)著者紹介 辻 惟雄
 1932年生。東京大学大学院博士課程退学(美術史)。東京国立文化財研究所美術部技官、東北大学文学部教授。東京大学文学部教授、国立国際日本文化センター教授、千葉市美術館館長、『国華』主幹、多摩美術大学学長を経て、現在、MIHO MUSEUM館長。東京大学・多摩美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。