検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィーノ ボサ・ノヴァ

著者名 小野リサ/[ほか]演奏
出版者 BMGファンハウス
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240370245音楽資料F09/フイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須 正幹 前川 かずお 前川 澄枝 高橋 信也
2014
141.5 141.5
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001140004789
書誌種別 CD
著者名 小野リサ/[ほか]演奏
出版者 BMGファンハウス
出版年月 2004.6
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 F09
タイトル フィーノ ボサ・ノヴァ
書名ヨミ フィーノ
副書名 ボサ・ノヴァ
副書名ヨミ ボサ ノヴァ

(他の紹介)内容紹介 家の庭、街中、都会の公園、河川や湖沼、野山、海などで見かけるさまざまな鳥たち。日本の四季を彩り、鳴き声でも私たちを楽しませてくれる鳥たちを超美麗なイラスト&写真で、見分け方から生息環境、生活スタイルまでを解説していきます。
(他の紹介)目次 鳥の基礎知識
身近な鳥(ネクタイをしめたオシャレさん―シジュウカラ
身近な鳥だが、数を減らしているという―スズメ ほか)
水辺の鳥(水辺の宝石と讃えられる小さな青い鳥―カワセミ
日本最大のカワセミの仲間―ヤマセミ ほか)
野山の鳥(夜間の体温が低く、自分で抱卵できない?―ホトトギス
さえずりからその名がついた―カッコウ ほか)
深山、高山の鳥(海に飛来して、海水を飲む―アオバト
日本で最小のフクロウ類―コノハズク ほか)
(他の紹介)著者紹介 細川 博昭
 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、ほか所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 カーニバルの朝-黒いオルフェ-
2 ジザフィナード
3 ノー・モア・ブルース-想いあふれて-
4 もっとも美しいもの
5 マシュ・ケ・ナダ
6 小舟
7 移り気な心
8 カリオカのサンバ
9 フェリシダージ
10 波
11 おいしい水
12 イタポアンの午後
13 オルフェのサンバ
14 ジンジ〜ジマイス
15 あなたと私
16 十字路
17 ハウ・インセンシティヴ
18 ビリンバウ
19 愛するということ
20 オルリーのサンバ〜レグラ・トレス
21 コルコヴァード
22 ノ・タブレイロ・ダ・バイアーナ
23 イパネマの娘
24 ソ・ダンソ・サンバ

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。