検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柳宗玄著作選 3 初期ヨーロッパ美術

著者名 柳 宗玄/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネモト
出版者 八坂書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216307015一般図書708/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳 宗玄
2010
708 708
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010035363
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳 宗玄/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネモト
出版者 八坂書房
出版年月 2010.5
ページ数 407p
大きさ 23cm
ISBN 4-89694-757-1
分類記号 708
タイトル 柳宗玄著作選 3 初期ヨーロッパ美術
書名ヨミ ヤナギ ムネモト チョサクセン
内容紹介 ロマネスク時代以前の多様なヨーロッパ美術の流れを、南方の自然主義と北方の抽象主義という、相反する2つの潮流のせめぎあう過程として捉え直し、その全体像を鮮やかに浮かびあがらせた労作。図版解説も収録。
件名1 美術

(他の紹介)目次 総説 ヨーロッパ美術の二潮流(美術史の新領域
超感覚的なるものの形 ほか)
第1章 ケルトの伝統とその新展開(地中海美術への反発
貨幣のケルト的変容 ほか)
第2章 ゲルマンの伝統とその新展開(ゲルマン美術の原理
ゲルマン美術とローマ世界 ほか)
第3章 地中海美術の変貌(地中海文化と南欧
古代の神々 ほか)
第4章 カロリング朝とヨーロッパ美術の形成(西ローマ帝国の滅亡以後
ローマ教会のヨーロッパ支配 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。