検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森山大道 路上スナップのススメ 光文社新書 478

著者名 森山 大道/著
著者名ヨミ モリヤマ ダイドウ
出版者 光文社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111880050一般図書740//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
740.4 740.4
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010056062
書誌種別 図書(和書)
著者名 森山 大道/著   仲本 剛/著
著者名ヨミ モリヤマ ダイドウ ナカモト タケシ
出版者 光文社
出版年月 2010.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03581-5
分類記号 740.4
タイトル 森山大道 路上スナップのススメ 光文社新書 478
書名ヨミ モリヤマ ダイドウ ロジョウ スナップ ノ ススメ
内容紹介 写真家・森山大道が東京の街や北関東を縦横にひた走り、フィルムカメラ、デジカメを駆使して撮り下ろしスナップを敢行。スナップに対する考え方や視点、カメラマンとしての姿勢やノウハウを語る。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。カメラマン。海外でも大規模な展覧会を多数開催。
件名1 写真

(他の紹介)内容紹介 60年代、「ブレ・ボケ・アレ」と呼ばれる作風で注目を集めたカメラマン・森山大道。あれから半世紀。路上に立ち続けた彼が、フィルムカメラ、デジカメを駆使して撮り下ろしスナップを敢行。砂町、佃島、銀座、羽田といった東京の街のほか、北関東を縦横にひた走り、いつものモノクローム以外にカラー写真も撮影。自身のスナップに対する考えや視点、カメラマンとしての姿勢やそのノウハウについて語った、写真学校の学生、カメラ愛好家必携のスナップ入門書。
(他の紹介)目次 序章 スナップとはなにか
1 砂町―好適な修練場、商店街
2 佃島―水辺のスナップ
3 銀座―デジタルことはじめ
4 羽田―風景写真と絵葉書の写真
5 国道―スピードのなかで擦過する視界
終章 森山大道とは


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。