検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

標準原色図鑑全集 11 高山植物

出版者 保育社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710980285一般図書403//参考図書通常貸出在庫 
2 中央1220482432児童図書408/ヒ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 新田1610033779一般図書460//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本広 克行 講談社
2022
460.38 460.38
人権教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810024346
書誌種別 図書(和書)
出版者 保育社
出版年月 1981
ページ数 165p 図版64p
大きさ 20cm
ISBN 4-586-32011-7
分類記号 460.38
タイトル 標準原色図鑑全集 11 高山植物
書名ヨミ ヒョウジュン ゲンショク ズカン ゼンシュウ
件名1 植物-図鑑
件名2 動物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 自傷、うつ、家庭内暴力、摂食障害、非行、恋愛依存など様々な症状の陰にはパーソナリティ障害が潜んでいた!症状の解説に留まらず、自己改善法から接し方まで、障害を個性に変えて生きていく方法を明快に解説。
(他の紹介)目次 第1章 パーソナリティ障害について知っておきたいこと(そもそも「パーソナリティ障害」とは何ですか?
パーソナリティ障害は「性格」?「病気」?
「幼い頃」から、パーソナリティ障害だった? ほか)
第2章 10のタイプのパーソナリティ障害(パーソナリティ障害は「10のタイプ」に分けられる
「境界性パーソナリティ障害」特徴 見捨てられる不安から自分を「傷つけてしまう」
「境界性パーソナリティ障害」原因 なぜ、「急増」しているのですか? ほか)
第3章 障害を個性に変えて生きていくために(パーソナリティ障害は「治る?」
「診察」を受けるときに注意すべきこと
「薬物療法」は有効? ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 尊司
 1960年、香川県生まれ。精神科医、医学博士。東京大学哲学科中退。京都大学医学部卒。同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。現在、京都医療少年院勤務、山形大学客員教授。パーソナリティ障害治療の最前線に立ち、臨床医として若者の心の危機に向かい合う。小説家・小笠原慧としても活動し、横溝正史賞を受賞した『DZ』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。