検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホップステップホーム!

著者名 玉岡 かおる/著
著者名ヨミ タマオカ カオル
出版者 有楽出版社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211717954一般図書914/た/開架通常貸出在庫 
2 中央1216876316一般図書914.6/タマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒井 健
2010
387 387

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110325024
書誌種別 図書(和書)
著者名 玉岡 かおる/著
著者名ヨミ タマオカ カオル
出版者 有楽出版社
出版年月 2014.2
ページ数 312p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-59406-4
分類記号 914.6
タイトル ホップステップホーム!
書名ヨミ ホップ ステップ ホーム
内容紹介 嫁・妻・母として家を守ってきた作家が、生まれて初めての一人暮らしに挑戦。仕事場のある大阪と加古川の自宅を往復しながら見えてきた、夫婦の絆や家族の関係、そして新しい自分…。玉岡かおるの初エッセイ。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。神戸女学院大学卒業。大阪芸術大学大学院客員教授。「夢食い魚のブルー・グッドバイ」で文壇デビュー。「お家さん」で織田作之助賞を受賞。他の著書に「自分道」など。

(他の紹介)内容紹介 日本人は、縁起かつぎや神頼みが大好き。なんとなく毎年行く初詣や厄払い、商売繁盛祈願に招き猫、初物を食べて長寿祈願…と身近に縁起ものが溢れています。ですが、そもそもなぜめでたいのかを知らずに接している人も多いはず。“幸せの兆し”縁起もののルーツや本来の意味を知って開運する方法を、暮らしに根ざした伝統文化の第一人者がお届けします。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ玄関に盛り塩をするのか?―身近にあふれる「ニッポン」の縁起もののルーツ
第2章 なぜおみくじを巻いて帰るのか?―神社や寺で祈願する縁起もの
第3章 なぜ横綱は注連縄を巻いているのか?―禍を祓い、福を招くための縁起もの
第4章 正月に縁起ものが多いのはなぜか?―季節にちなんだ風習と縁起もの
第5章 なぜ家を建てる前にお祓いをするのか?―暮らしの中の縁起もの
第6章 なぜ京都では玄関に粽を飾っているのか?―京都にまつわる縁起もの
第7章 縁起ものにまつわる悩みにお答えします
(他の紹介)著者紹介 岩上 力
 1947年京都府生まれ。儀式作法研究家。劇団「新国劇」に在団中から礼法の研究に務め、’83年、儀式作法研究会を設立する。カルチャーセンターや講演会など儀式作法教室の講師を務めるかたわら、京の作法アドバイザー、結納コーディネーターとしてテレビ・ラジオに出演。京都商工会議所京都検定講習会講師、NHK京都文化センターの専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。