検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真説楠木正成の生涯 宝島社新書 477

著者名 家村 和幸/著
著者名ヨミ イエムラ カズユキ
出版者 宝島社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311410094一般図書289.1/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 談志
2023
593.36 593.36
更年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111035504
書誌種別 図書(和書)
著者名 家村 和幸/著
著者名ヨミ イエムラ カズユキ
出版者 宝島社
出版年月 2017.5
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-8002-7092-4
分類記号 289.1
タイトル 真説楠木正成の生涯 宝島社新書 477
書名ヨミ シンセツ クスノキ マサシゲ ノ ショウガイ
内容紹介 自衛隊指揮官・教官を歴任した著者が、「太平記評判秘伝理尽鈔」の現代語訳を通して、知られざる楠木正成の実像、とりわけ家臣・兵士や領民の心を引きつけたその人間的魅力を明らかにする。
著者紹介 防衛大学校卒(国際関係論)。幹部任官後、幹部学校戦術教官等歴任。日本兵法研究会会長。兵法研究家。著書に「真「日本戦史」」「兵法の天才楠木正成を読む」「図解孫子兵法」など。
件名1 太平記評判秘伝理尽鈔

(他の紹介)内容紹介 一〇代で誰にも「思春期」が来るように、「更年期」は、ホルモンや神経伝達物質の減少などに伴い男女を問わず訪れる、人生の転換期。「うつ」や「内科系の病気」と誤解されがちだが、放っておくと四〇代以降の男性のQOLを大きく損なう上、仕事の効率が下がってリストラ対象になりかねず、社会的生命をも危うくする。しかも、この時期わうまく乗り切らないと、肉体も精神もどっと老け込んでしまう。著者「老化する」シリーズ第三弾は、精神医学とアンチエイジング医学の側面から「男性更年期を賢く乗り切る生活習慣術」をわかりやすく説く決定版。どうしたら“老化の勝ち組”になれるか―その答えが本書にある。
(他の紹介)目次 第1章 あれもこれも男性更年期(中年太りの原因は「男性ホルモン」の減少だった
「朝立ち」しなくなる時期にさまざまな不調が起きる ほか)
第2章 意欲が湧かなくなった本当の理由とは(男性更年期障害のメカニズム
ホルモンの減少でなぜ筋肉痛になるのか ほか)
第3章 たかがセックス、されどセックス(男性更年期で起こる性機能の変化
性欲と勃起のメカニズム ほか)
第4章 「現役」を続けるための食習慣・生活習慣(男性ホルモンもセロトニンも材料は食事から
「ヘタな節制」は男性更年期を悪化させる ほか)
第5章 男性更年期を乗り切る「頭の使い方」(精神論では更年期は乗り切れない
感情をどう刺激するか ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学附属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、『和田秀樹こころと体のクリニック』院長。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(とくに自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。