検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動的平衡 [1] 生命はなぜそこに宿るのか

著者名 福岡 伸一/著
著者名ヨミ フクオカ シンイチ
出版者 木楽舎
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511376972一般図書460//開架通常貸出在庫 
2 江北0611565292一般図書460//開架通常貸出在庫 
3 やよい0811664440一般図書460//開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0911234045一般図書460//開架通常貸出在庫 
5 中央1216103679一般図書460.4/フ/開架通常貸出在庫 
6 江南1510743980一般図書460/フク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福岡 伸一
1997
242.03 242.03
怒り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910009817
書誌種別 図書(和書)
著者名 福岡 伸一/著
著者名ヨミ フクオカ シンイチ
出版者 木楽舎
出版年月 2009.2
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-86324-012-4
分類記号 460.4
タイトル 動的平衡 [1] 生命はなぜそこに宿るのか
書名ヨミ ドウテキ ヘイコウ
内容紹介 生命とは、絶え間ない流れの中にある動的なものである-。哲学する分子生物学者・福岡伸一が問う生命のなりたち、ふるまい、ありよう。10年におよぶ論考をすべて収録し、「生命の流れ」を流麗な文体で綴る。
著者紹介 1959年東京生まれ。京都大学卒。青山学院大学理工学部教授。分子生物学専攻。科学ジャーナリスト賞受賞。「生物と無生物のあいだ」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「生命と食」等。
件名1 生命科学

(他の紹介)内容紹介 本書は、「怒りをゼロにすること」が目的ではありません。そもそも、私たちはブッダを目指すわけではないのですから。怒りを感じてもいいのです。ただ、怒りの配分はしっかり見極めていったほうがいい。怒らなくてもいいことには、怒らない。怒るとしても、表現方法や場所を選ぶ。そのほうが人生ははるかに生きやすくなります。ムダな「怒り」は減らし、単に「怒る」という行動はやめる。それが「怒りのマネジメント」であり、本書の目的です。
(他の紹介)目次 第1章 「ムダな怒り」で、人生、損していませんか?
第2章 怒りをマネジメントできれば、人生が変わる
第3章 なぜ、人は怒ってしまうのか?
第4章 「いま」「この場」の怒りをなんとかする
第5章 「怒らない体質」の自分に変わる
第6章 「怒らない人」が習慣にしている会話のルール
第7章 「怒らない環境」を整える
(他の紹介)著者紹介 安藤 俊介
 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。1971年群馬県生まれ。東海大学卒業後、外資系企業、民間シンクタンクなどを経て、渡米。ニューヨークにてアンガーマネジメントの手法を習得。現在、テレビや雑誌、講演等で「怒り」に関するアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。