検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

比較考証江戸東京古地図散歩 別冊歴史読本 29

著者名 東京都市史研究所/編
著者名ヨミ トウキョウ トシシ ケンキュウジョ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811287069一般図書213.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
真言宗
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810453591
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都市史研究所/編
著者名ヨミ トウキョウ トシシ ケンキュウジョ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.9
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-404-02729-X
分類記号 213.61
タイトル 比較考証江戸東京古地図散歩 別冊歴史読本 29
書名ヨミ ヒカク コウショウ エド トウキョウ コチズ サンポ
内容紹介 水の都・江戸、江戸城と大名屋敷、江戸四宿など、江戸時代から現代までを地図で定点観測し、歴史に登場する都市の姿を甦らせる。江戸の都市計画、江戸城内、遊興、庶民の暮らし、五街道などについても紹介。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-地図

(他の紹介)内容紹介 将棋の王様・阪田三吉の軌跡と大大阪の空間性、新世界の荒廃と飛田遊廓、ジャンジャン町の隆盛。産業資本と大阪政界の思惑の一方で、借家人同盟、野武士組、女給たちが立ち上がる…塔のみえる場所で、人々は彷徨い、遊び、闘い、そして何を生んだか?圧倒的密度で描く、大阪ディープサウス秘史。
(他の紹介)目次 第1章 ジャンジャン町パサージュ論(新世界!新しい世界!
抗争、新世界
水漏れする装置)
第2章 王将―阪田三吉と「ディープサウス」の誕生(阪田三吉のモンタージュ
夕陽丘の将棋指し
将棋の王様)
第3章 わが町―上町台地ノスタルジア
第4章 無政府的新世界(借家人同盟、あらわる
Trans Pacific Syndicalism/Trans Pacific “New World”
借家人の精神からの社会的なものの誕生)
第5章 飛田残月(湿った底に
敷居の町)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。