検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子うさぎましろのお話 おはなし名作絵本 3

著者名 ささき たづ/ぶん
著者名ヨミ ササキ タズ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121120836児童図書E/ささ/クリスマス開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220624274児童図書E/さ/クリスマス閉架書庫通常貸出在庫 
3 東和0220751804児童図書E/さ/クリスマス閉架書庫通常貸出在庫 
4 保塚0520655291児童図書E/み/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720397488児童図書E/みよ・緑/クリスマス閉架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820612786児童図書E/ささ/☆屋内倉庫通常貸出在庫 
7 鹿浜0920403144児童図書E/ささ/開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020327308児童図書E//クリスマス閉架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221749979児童図書E901/ササ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221844143児童図書E901/ササ/開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1320506296児童図書E901/ささ/クリスマス閉架-児童通常貸出在庫 
12 江南1520175785児童図書E901/ささ/クリスマス開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ささき たづ みよし せきや
2019
543.5 543.5
福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810080035
書誌種別 図書(児童)
著者名 ささき たづ/ぶん   みよし せきや/え
著者名ヨミ ササキ タズ ミヨシ セキヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-591-00530-5
分類記号 E
タイトル 子うさぎましろのお話 おはなし名作絵本 3
書名ヨミ コウサギ マシロ ノ オハナシ

(他の紹介)内容紹介 福島原発事故は、本当は、どこまで深刻な事態に陥っていたのか?「冷温停止状態」の年内達成で、一段落なのか?「汚染水処理」の順調な進捗で、問題解決なのか?「原子力の安全性」とは、技術の問題なのか?SPEEDIの活用、環境モニタリングの実施は、なぜ遅れたのか?なぜ、浜岡原発の停止要請をしなくてはならなかったのか?なぜ、玄海原発の再稼働を安易に認めるべきではないのか?―原子力の専門家であり、内閣官房参与として原発事故対策に取り組んだ著者が語る、緊急事態で直面した現実と極限状況での判断。緊急出版。
(他の紹介)目次 第1部 官邸から見た原発事故の真実(福島原発事故が開いた「パンドラの箱」
原発事故、現在の「最大のリスク」は何か
「首都圏三千万人の避難」という最悪シナリオ ほか)
第2部 政府が答えるべき「国民の七つの疑問」(原子力発電所の安全性への疑問
使用済み燃料の長期保管への疑問
放射性廃棄物の最終処分への疑問 ほか)
第3部 新たなエネルギー社会と参加型民主主義(「脱原発依存」のビジョンと政策
「政策」ではなく「現実」となる脱原発依存
TMI事故が止めた新増設 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。