検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブリュッセル効果EUの覇権戦略 いかに世界を支配しているのか

著者名 アニュ・ブラッドフォード/著
著者名ヨミ アニュ ブラッドフォード
出版者 白水社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217935335一般図書329.3/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
371.4 371.4
教育心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111483484
書誌種別 図書(和書)
著者名 アニュ・ブラッドフォード/著   庄司 克宏/監訳
著者名ヨミ アニュ ブラッドフォード ショウジ カツヒロ
出版者 白水社
出版年月 2022.5
ページ数 411,122p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09893-6
分類記号 329.37
タイトル ブリュッセル効果EUの覇権戦略 いかに世界を支配しているのか
書名ヨミ ブリュッセル コウカ イーユー ノ ハケン センリャク
副書名 いかに世界を支配しているのか
副書名ヨミ イカニ セカイ オ シハイ シテ イル ノカ
内容紹介 昨今のEU衰退論は、「規範形成力」が全く視野に入っていない。この力を「ブリュッセル効果」と呼び、プライバシーから環境・食品安全まで、EUの驚くべき世界支配の実相を、実証研究から明らかにする。
著者紹介 1975年生まれ。ハーバード大学ロースクールで法学博士号を取得。コロンビア大学ロースクールで国際法・国際機構論教授を務めるとともに、欧州法研究所長を兼務。
件名1 ヨーロッパ連合

(他の紹介)目次 学習と認知過程
表象と認知過程
問題解決
理解
長期に渡る学習
発達の過程
概念の発達
日常的な概念発達
文化と制約
状況と学習
学習への動機づけ
協調的な学習
評価
(他の紹介)著者紹介 三宅 芳雄
 1972年東京大学教育学部卒。1974年東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1982年カリフォルニア大学サンディエゴ校心理学科博士課程修了、Ph.D.国立教育研究所、NTT基礎研究所、中京大学情報理工学部教授を経て、放送大学教授。専攻は認知科学、教育心理学。研究テーマは思考学習支援、ユーザビリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。