検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

僕は人も街も再生する酒場のプロデューサー

著者名 浜倉 好宣/著
著者名ヨミ ハマクラ ヨシノリ
出版者 商業界
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911309581一般図書673//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
673.98 673.98
酒場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110157979
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜倉 好宣/著
著者名ヨミ ハマクラ ヨシノリ
出版者 商業界
出版年月 2012.6
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-7855-0429-8
分類記号 673.98
タイトル 僕は人も街も再生する酒場のプロデューサー
書名ヨミ ボク ワ ヒト モ マチ モ サイセイ スル サカバ ノ プロデューサー
内容紹介 経営難の鮮魚店や水産仲卸を「酒場」に、老朽ビルやシャッター商店街を昭和テイストの「横丁」に再生する飲食店プロデューサーが、これまで手がけた事例の背景や、飲食人としての考え方を紹介する。
件名1 酒場

(他の紹介)目次 第1章 浜倉的「魚屋再生」
第2章 浜倉的「横丁」「集合体」
第3章 浜倉的「商店街再生」
第4章 浜倉的「産直」
第5章 浜倉的商店の「原点」
第6章 浜倉的「店舗の再生」「人材の再生」
第7章 浜倉的「現場主義」
(他の紹介)著者紹介 浜倉 好宣
 (株)浜倉的商店製作所代表取締役。1967年横須賀生まれ、京都育ち。高校在学時に「餃子の王将」チェーンでアルバイトを始める。卒業後、入社したリゾート開発会社の飲食部門でプロデュース業に携わり、その後、ハークスレイ、ちゃんとフードサービス、フードスコープ等を経て2004年独立。経営難の鮮魚店や仲卸を再生した「浜焼き酒場」「鮮魚酒場」や、老朽ビルやシャッター商店街を昭和の薫りがする酒場街へと生まれ変わらせる「横丁」プロジェクトを各地で進める。09年外食産業記者会主催『外食アワード2009中間流通・外食支援事業者賞』受賞。日本居酒屋教会副会長(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。