検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おくのほそ道 NHK「100分de名著」ブックス 松尾芭蕉

著者名 長谷川 櫂/著
著者名ヨミ ハセガワ カイ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411596869一般図書915.5//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811890862一般図書915//開架通常貸出在庫 
3 興本1011586144一般図書910/マツオ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
498.6 498.6
感染症対策 院内感染
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110402873
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 櫂/著
著者名ヨミ ハセガワ カイ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.10
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081652-3
分類記号 915.5
タイトル おくのほそ道 NHK「100分de名著」ブックス 松尾芭蕉
書名ヨミ オクノホソミチ
副書名 松尾芭蕉
副書名ヨミ マツオ バショウ
内容紹介 5か月の旅を終えた後、松尾芭蕉がその生涯を閉じるまでの5年間、推敲を重ね続けた「おくのほそ道」。東日本大震災の被災地とも重なる旅の道行きをたどりながら、芭蕉の思考の痕跡を探る。「おくのほそ道」全文、旅程図つき。
著者紹介 1954年熊本県生まれ。東京大学法学部卒業。読売新聞記者を経て、俳人。季語と歳時記の会(きごさい)代表、朝日俳壇選者、東海大学特任教授。「俳句の宇宙」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 奥の細道



内容細目

1 乙女   5-39
阿井 景子/著
2 竜馬殺し   41-62
大岡 昇平/著
3 斬奸刀   63-106
安部 龍太郎/著
4 異説猿ケ辻の変   107-132
隆 慶一郎/著
5 坂本龍馬の写真   133-174
伴野 朗/著
6 うそつき小次郎と竜馬   175-203
津本 陽/著
7 坂本龍馬の眉間   205-234
新宮 正春/著
8 お龍   235-261
北原 亞以子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。