検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばの果実

著者名 長田 弘/著
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217076544一般図書914.6/オサ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311355265一般図書914.6/オサタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柿本 幸造 蔵富 千鶴子
2023
091.3758 375.863 019.25 091.3758 375.863 019.25
経済学-厚生経済学 社会的相互作用 意思決定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110499521
書誌種別 図書(和書)
著者名 長田 弘/著
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.10
ページ数 124p
大きさ 20cm
ISBN 4-267-02030-8
分類記号 914.6
タイトル ことばの果実
書名ヨミ コトバ ノ カジツ
内容紹介 日々の暮らしの光景に、風物詩としての彩りとアクセントをもたらしてきた果実と花実。食卓のささやかな悦びと至福の味の記憶を綴る、詩人・長田弘の最後のエッセー集。『パンプキン』連載を単行本化。
著者紹介 1939〜2015年。福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。詩人。「世界はうつくしいと」で三好達治賞、「奇跡」で毎日芸術賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 社会的選択理論を創設したアローの類まれなる業績の最新版。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 選好と選択の性質
第3章 社会的厚生関数
第4章 補償原理
第5章 社会的厚生関数の一般可能性定理
第6章 個人主義的仮定
第7章 社会的厚生判断の基礎としての類似性
第8章 社会的選択の理論に関する覚書き―1963年
(他の紹介)著者紹介 長名 寛明
 1942年東京都生まれ。1965年慶應義塾大学経済学部卒業。1970年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1967年慶應義塾大学経済学部助手、1973年同助教授、1980年同教授、2008年同定年退職。現在、慶應義塾大学名誉教授。経済学博士。理論経済学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。