検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

千年樹 集英社文庫 お52-4

著者名 荻原 浩/著
著者名ヨミ オギワラ ヒロシ
出版者 集英社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711649871一般図書913.6/オキワラ/ヒ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217358835一般図書B913.6/オキ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
2013
481.76 481.76
長野県-歴史 民間信仰 諏訪大社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010018619
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻原 浩/著
著者名ヨミ オギワラ ヒロシ
出版者 集英社
出版年月 2010.3
ページ数 341p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-746543-3
分類記号 913.6
タイトル 千年樹 集英社文庫 お52-4
書名ヨミ センネンジュ

(他の紹介)内容紹介 ダンゴムシやトビムシ、アリ、ムカデから、カタツムリ、ミミズまで、落ち葉や石の下、樹皮の裏などで生きる動物たちの知られざる姿と生活をのぞいてみよう。
(他の紹介)目次 ダンゴムシのなかま
ワラジムシのなかま
トビムシのなかま
ダニのなかま
ザトウムシのなかま
クモのなかま
カニムシのなかま
コムシ・カマアシムシのなかま
エダヒゲムシ・コムカデのなかま
ムカデ・ゲジのなかま〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 皆越 ようせい
 1943年、熊本県生まれ。ミミズをはじめトビムシ、ダニ、ダンゴムシなど、おもに土づくりをする小さな動物(土壌動物)の生態写真を掲載。博物館、科学館などでの写真展示、保育園、幼稚園、小学校から大学まで、土壌動物のスライド講演を続けている。日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 萌芽   7-44
2 瓶詰の約束   45-84
3 梢の呼ぶ声   85-124
4 蟬鳴くや   125-165
5 夜鳴き鳥   167-209
6 郭公の巣   211-251
7 バァバの石段   253-293
8 落枝   295-335

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。