検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

銅像歴史散歩 ちくま新書 1178 カラー新書

著者名 墨 威宏/著
著者名ヨミ スミ タケヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611767419一般図書715//開架通常貸出在庫 
2 中央1217127628一般図書715/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴谷 篤弘 養老 孟司
2003
789.2 789.2
柔道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110543915
書誌種別 図書(和書)
著者名 墨 威宏/著
著者名ヨミ スミ タケヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06876-7
分類記号 715
タイトル 銅像歴史散歩 ちくま新書 1178 カラー新書
書名ヨミ ドウゾウ レキシ サンポ
内容紹介 明治期に欧米から入って来た「銅像」文化。二宮金次郎、真田幸村、美空ひばり、ドラえもん…。日本全国の銅像を訪ね歩き、銅像建立を企図した人々の思いと、その銅像が背負う歴史に思いをはせる。
著者紹介 1961年名古屋市生まれ。一橋大学卒業。共同通信社入社、93年から文化部記者。退職後フリーライターに。著書に「僕らのふたご戦争」など。
件名1 銅像



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。