検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家庭で作れる東西南北の伝統インド料理

著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511832859一般図書596/茶/アジア開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111495592
書誌種別 図書(和書)
著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-28989-2
分類記号 596.22
タイトル 家庭で作れる東西南北の伝統インド料理
書名ヨミ カテイ デ ツクレル トウザイ ナンボク ノ デントウ インド リョウリ
内容紹介 東インドの鯉のカレー、西インドのなすのタラサン、南インドのダム・カ・キーマ、北インドのチキン・マカーナー…。スパイスが織りなす、東西南北の多彩な伝統インド料理をプロセス写真付きで紹介する。
著者紹介 インド・スパイス料理研究家。キッチンスタジオペイズリー主宰。著書に「家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理」「はじめてのインド家庭料理」など。
件名1 料理(インド)

(他の紹介)内容紹介 神社の境内にある曰くつきの杉の前で、刺殺体が発見される。容疑者はすぐに見つかったものの、彼の供述と被害者の致命傷が一致しない。これは樹の呪いなのか…。真実を求め、もう一度現場に戻った後藤刑事は、そこで死者の魂を見ることができる大学生・斉藤八雲に会う。どうやら彼は、別件で神社を訪れていたらしい。奇妙に重なり合った2つの事件の先に見えるものとは…。大人気スピリチュアル・ミステリー、新シリーズ始動!
(他の紹介)著者紹介 神永 学
 1974年山梨県生まれ。2003年に自費出版で『赤い隻眼』(文芸社)を発表し、話題となる。その後、2004年に『赤い隻眼』を改題した『心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている』(文芸社)で、本格デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。