検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

挑発の読書案内

著者名 喜多 哲正/著
著者名ヨミ キタ テツマサ
出版者 論創社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611700170一般図書902//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
902.3 902.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110279732
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜多 哲正/著
著者名ヨミ キタ テツマサ
出版者 論創社
出版年月 2013.9
ページ数 9,216p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1260-1
分類記号 902.3
タイトル 挑発の読書案内
書名ヨミ チョウハツ ノ ドクショ アンナイ
内容紹介 「作家がテーマを決めるのではなく、テーマが作家を決める」という箴言を、小説家・喜多哲正が身をもって体現した渾身の文芸評論。著者が主宰する小説講座でテキストとして用いた小説の解読をまとめる。別役実の解説も収録。
著者紹介 1937年熊本県生まれ。同人誌『季刊評論』を創刊。同誌に発表した「影の怯え」が芥川賞候補となる。楽習塾で小説講座を開講。同人誌『北斗七星』を創刊。
件名1 小説

(他の紹介)内容紹介 ノーベル文学賞を受賞したバルガス・リョサの「作家がテーマを決めるのではなく、テーマが作家を決める」という箴言を、小説家として身をもって体現した―著者渾身の文芸評論!
(他の紹介)目次 岡本かの子「老妓抄」
深沢七郎「風流夢譚」
芥川龍之介「蜜柑」・梶井基次郎「檸檬」
堀辰雄「聖家族」
山川方夫「海岸公園」
梅崎春生「突堤にて」
金鶴泳「土の悲しみ」
竹西寛子「兵隊宿」
吉行淳之介「娼婦の部屋」
三島由紀夫「愛の渇き」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 喜多 哲正
 1937年、熊本県天草生まれ。早稲田大学在学中、学生劇団「自由舞台」で創作劇運動に参画。1960年、労働組合(全海連)の書記として勤務。1970年、劇作家別役実、有馬弘純、等と同人誌「季刊評論」を創刊。1981年同誌に発表した「影の怯え」で第86回芥川賞候補となる。2007年より居住地、逗子市の「楽習塾」で小説講座を開講、同塾生を中心に2010年、同人誌「北斗七星」を創刊、現在まで4号を発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。