検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アクティブ・マインド UPコレクション 人間は動きのなかで考える

著者名 佐伯 胖/編
著者名ヨミ サエキ ユタカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216766889一般図書141.5/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 胖 佐々木 正人
2013
141.51 141.51
認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110290325
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 胖/編   佐々木 正人/編
著者名ヨミ サエキ ユタカ ササキ マサト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9
ページ数 8,317,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-006510-8
分類記号 141.51
タイトル アクティブ・マインド UPコレクション 人間は動きのなかで考える
書名ヨミ アクティブ マインド
副書名 人間は動きのなかで考える
副書名ヨミ ニンゲン ワ ウゴキ ノ ナカ デ カンガエル
内容紹介 人間の認知は外界との相互作用のなかでつくりだされ、修正され、行動を始発させている-。視覚、ヒューマン・エラー、姿勢、感情、記憶、概念形成、言語活動、推論などを切り口にして、外界と認知との相互作用を明らかにする。
件名1 認知

(他の紹介)目次 序章 アクティブ・マインド―活動としての認知
1章 視覚‐運動表象による見えの成立―逆さめがね実験
2章 からだと意図が乖離するとき―スリップの心理学的理論
3章 姿勢が変わるとき
4章 むかう感情・ゆれる感情―表情フィードバックと共振性からの検討
5章 何のための記憶か―フラッシュバルブメモリーの機能論
6章 人間にとってのカテゴリー―カテゴリーをどう考えるか
7章 音声と文字のあいだ―対話の場のシンボル使用
8章 「読む」ということ
9章 推論と活動の文脈―ピアジェ保存課題の再考


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。