検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本推理小説論争史

著者名 郷原 宏/著
著者名ヨミ ゴウハラ ヒロシ
出版者 双葉社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711470054一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 中央1216773000一般図書910.26/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.26 910.26
推理小説-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110297189
書誌種別 図書(和書)
著者名 郷原 宏/著
著者名ヨミ ゴウハラ ヒロシ
出版者 双葉社
出版年月 2013.10
ページ数 329p
大きさ 20cm
ISBN 4-575-30578-4
分類記号 910.26
タイトル 日本推理小説論争史
書名ヨミ ニホン スイリ ショウセツ ロンソウシ
内容紹介 松本清張、佐野洋、都筑道夫、高木彬光、江戸川乱歩…。おのれの理念をかけての筆ゲンカ。明治から平成まで、日本の推理小説をめぐる論争について解説する。『小説推理』連載を単行本化。
著者紹介 1942年島根県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。詩人、文芸評論家。「カナンまで」でH氏賞、「詩人の妻」でサントリー学芸賞、「松本清張事典決定版」で日本推理作家協会賞受賞。
件名1 推理小説-歴史

(他の紹介)内容紹介 松本清張・佐野洋・都筑道夫・高木彬光に江戸川乱歩。明治から平成まで、おのれの理念をかけての筆ゲンカ。「いい大人が…」と笑うなかれ。みんな、熱いぞ。これ全部実話です。
(他の紹介)目次 第1章 名探偵論争
第2章 匿名座談会論争
第3章 邪馬台国論争
第4章 「黒い霧」論争
第5章 「一人の芭蕉」論争
第6章 探偵小説芸術論争
第7章 本格×変格論争
第8章 ブルジョア文学論争
第9章 創成期探偵小説論争


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。