検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の旅客機FILE 決定版

著者名 青木 謙知/著
著者名ヨミ アオキ ヨシトモ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620315000一般図書538//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 謙知
2019
146.8 146.811
認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110142661
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 謙知/著
著者名ヨミ アオキ ヨシトモ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.5
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-405329-8
分類記号 538.6
タイトル 世界の旅客機FILE 決定版
書名ヨミ セカイ ノ リョカクキ ファイル
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン
内容紹介 レシプロ・エンジン機からターボプロップ機、大手3社の機体、最新鋭旅客機まで、戦後のエアラインを支えた世界の旅客機100余機を完全網羅。カラー写真や詳細スペックデータとともに紹介する。
件名1 航空機

(他の紹介)目次 認知行動療法とは何か―特徴と、その成り立ち
認知行動療法を支える原理とその活かし方
認知行動療法のプロセス(関係性構築と面接技術の基礎
ケース・フォーミュレーション)
認知行動療法の基本技法(セルフモニターと行動活性化
リラクセーション)
認知行動療法の技法群(応用行動分析
エクスポージャーの基礎とその段階的な進め方
集中的・持続的エクスポージャー
認知療法)
第3世代の認知行動療法―ACTを中心に
認知行動療法の介入手続き―面接の構造を学ぶ
現代社会と認知行動療法―認知行動療法が必要となっている理由
(他の紹介)著者紹介 下山 晴彦
 1957年静岡県に生まれる。1983年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程中退、東京大学教育学部助手(東京大学学生相談所相談員兼務)。1991年東京工業大学保健管理センター専任講師。1994年東京大学教育学部教育心理学科助教授。1997年博士(教育学:東京大学)。2004年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授。専攻は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神村 栄一
 1963年福島県に生まれる。1991年筑波大学大学院博士課程満期修了。1994年博士(心理学)取得。現在、新潟大学大学院人文社会・教育科学系教授。臨床心理士・専門行動療法士。専攻は臨床心理学・教育相談学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。