検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フローズン・ミュージック

著者名 フランシス・キング/[著]
著者名ヨミ フランシス キング
出版者 福武書店
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212277816一般図書933/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
140 140
音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088823
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラッセル・ブレイン/著   山鳥 重/訳
著者名ヨミ ラッセル ブレイン ヤマドリ アツシ
出版者 みすず書房
出版年月 1979.12
ページ数 128p
大きさ 20cm
分類記号 141.2
タイトル 経験の本性
書名ヨミ ケイケン ノ ホンショウ
件名1 知覚

(他の紹介)内容紹介 公害問題の歴史的教訓とは何か。深刻な社会問題はいかに解決に導かれたか。公害問題を学際的に解明し、日本独自の公害対策の全体像を克明に描き出す労作。
(他の紹介)目次 第1部 戦後公害問題の史的展開(戦後復興と環境問題
高度経済成長と公害問題―史上空前の深刻な被害の発生
公害対策の展開―オータナティブな政治経済システムを求めて
4大公害裁判
公共事業公害と裁判
公害対策の成果と評価)
第2部 公害から環境問題へ(戦後経済体制の変容と環境政策
環境問題の国際化
公害対策の転換と環境再生
公害は終わっていない―補論)
維持可能な社会(Sustainable Society)
(他の紹介)著者紹介 宮本 憲一
 1930年生まれ。名古屋大学経済学部卒。金沢大学助教授、大阪市立大学教授、立命館大学教授、滋賀大学学長を経て、大阪市立大学名誉教授、滋賀大学名誉教授。専攻=財政学、環境経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。