検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古板江戸図集成 巻2 正保年間江戸絵図 -正保元年- 武州古改江戸之図 -承応二年- 新添江戸之図 -明暦二年-

著者名 古板江戸図集成刊行会/[編]
著者名ヨミ コハン エドズ シュウセイ カンコウカイ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1958


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213729179一般図書N213.61/エ/地図通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アドリーヌ・デュドネ 藤田 真利子
1984
902.3 902.3
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810484547
書誌種別 図書(和書)
著者名 古板江戸図集成刊行会/[編]
著者名ヨミ コハン エドズ シュウセイ カンコウカイ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1958
ページ数 104p
大きさ 37cm
分類記号 291.361
タイトル 古板江戸図集成 巻2 正保年間江戸絵図 -正保元年- 武州古改江戸之図 -承応二年- 新添江戸之図 -明暦二年-
書名ヨミ コハン エドズ シュウセイ
件名1 東京都-地図
件名2 絵図

(他の紹介)内容紹介 “尖閣諸島”、“靖国参拝”、“南京大虐殺”など歴史問題を起因とする様々な圧力を日本にかけてくる中国。世界の「大国」「強国」と自称する中国がなぜこれほどまでに、日本に対し執拗に干渉を続けてくるのか?「小日本」と蔑みながらも、同時に安倍政権を「軍国主義復活」と非難する中国。矛盾する言説を繰り返すのは、自国内の格差問題やいびつな一党独裁の支配体制を維持するためのガス抜きとして、日本を敵視しているのは言うまでもない。しかし、これらの行為を助長し続ける理由のもうひとつには中国人の根底にある日本人への恐怖心、畏怖心があるからではなかろうか。中国を知りつくした著者が、古代からはじまる日中史及び日中近現代史を中心に解説しながら、現在中国がかかえる病巣を浮き彫りにする一冊。
(他の紹介)目次 第1章 近代日本の波
第2章 中国の生い立ち
第3章 倭寇と元寇が開いたアジアの海の時代
第4章 清の東亜征服と没落
第5章 中国の近現代とその行末
第6章 二〇世紀の日本と世界
(他の紹介)著者紹介 黄 文雄
 1938年、台湾生まれ。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国之没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。1994年、巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。日本、中国、韓国など東アジア情勢を文明史の視点から分析し、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。