検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どこにもないテレビ 映像がみつめた復帰50年

著者名 渡辺 考/著
著者名ヨミ ワタナベ コウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212037675一般図書699//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 考
1975
728.5 728.5
家庭教育 親子関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111496286
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 考/著
著者名ヨミ ワタナベ コウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2022.6
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1227-0
分類記号 699.2199
タイトル どこにもないテレビ 映像がみつめた復帰50年
書名ヨミ ドコニモ ナイ テレビ
副書名 映像がみつめた復帰50年
副書名ヨミ エイゾウ ガ ミツメタ フッキ ゴジュウネン
内容紹介 沖縄のテレビ・ラジオは、ウチナーンチュの暮らしと文化にどのような影響をもたらしたのか。時代を動かした過去の番組の作り手や登場人物たちを取材し、沖縄の半世紀の知られざる思いや背景に迫る。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒。NHK沖縄放送局チーフディレクター。作家。「ゲンバクとよばれた少年」で平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞。
件名1 テレビ放送-歴史
件名2 沖縄県-歴史

(他の紹介)内容紹介 子どもの前で本を読もう、辞書を引こう。父親の読み聞かせは母親の3倍の効果。ラジオニュースで集中力を高めよう。子どもの伸びる力はパパしだい。今日からできる学力が上がる習慣!
(他の紹介)目次 序章 パパ力ってすごい!(「今日の給食、何だった?」からはじめよう
「うちの子はできる」と思うことからはじめよう ほか)
第1章 家の中でできること―生活の基本を教える、信頼関係を作る、自立心自尊心を育てる(定時に帰り、1週間に3回は家族で食卓を囲もう
おかずを1、2品増やしてもらおう ほか)
第2章 家の外でできること―品格を育て、思いやりを作る(子どもと一緒に散歩しよう
乗り物の中では立つことが基本 ほか)
第3章 未来の話―子どもの可能性を伸ばす(父子で将来の夢を語ろう
父親と子どもはまったく別人 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。