検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらべてびっくり!ずかん 3 はやい・おそいくらべてびっくり!

著者名 小宮 輝之/監修
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 学研
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620266823児童図書03//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 輝之
2008
135.5 135.5
美術-歴史-現代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820000638
書誌種別 図書(児童)
著者名 小宮 輝之/監修
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 学研
出版年月 2008.2
ページ数 48p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-500523-4
分類記号 031.5
タイトル くらべてびっくり!ずかん 3 はやい・おそいくらべてびっくり!
書名ヨミ クラベテ ビックリ ズカン
内容紹介 さまざまなもののはやさを、身近なものとくらべて解説。写真や絵を見ながら学ぶことで、日常生活でよく使われる「数量」や「単位」をイメージする力が伸びる。調べ学習のための手がかりも掲載。データ:2008年1月現在。

(他の紹介)内容紹介 「わからない」が「面白い」に変わる現代アートのはなし。『楽園のカンヴァス』『ジヴェルニーの食卓』の著者・原田マハ、水戸芸術館現代美術センター主任学芸員・高橋瑞木が新しい世界への扉を開く!
(他の紹介)目次 第1のドア 現代アートってなに?
第2のドア 現代アートの楽しみかた
第3のドア 二人が選ぶ、今知っておきたいアーティスト
第4のドア 美術館に行こう
第5のドア 瀬戸内のアートと旅
第6のドア 日本的風土と現代アート
(他の紹介)著者紹介 原田 マハ
 関西学院大学文学部日本文学科、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。馬里邑美術館、伊藤忠商事、森ビル森美術館設立準備室にそれぞれ勤める。森ビル在籍時、ニューヨーク近代美術館に派遣され同館にて勤務。その後フリーのキュレーターなどを経て、2005年に「カフーを待ちわびて」で第1回日本ラブストーリー大賞受賞、小説家デビュー。2012年、『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 瑞木
 早稲田大学大学院を修了後、ロンドン大学東洋アフリカ学院MA課程修了。森美術館設立準備室勤務を経て、2003年より水戸芸術館現代美術センター学芸員として勤務、現在は主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。