検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1ねん1くみ1ばんサイコー! こどもおはなしランド 80

著者名 後藤 竜二/作
著者名ヨミ ゴトウ リュウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121032312児童図書913/こと/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220781348児童図書/こ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 佐野0320863251児童図書/こ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420760175児童図書/こと/はじめて開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520734450児童図書/こ/幼開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 花畑0720954858児童図書913.6/こと/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820734580児童図書/こ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920515780児童図書913.6/こと/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020552244児童図書913.6/こと/幼年開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222616425児童図書913/コト/開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1320512781児童図書/コト/ようねん開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 新田1620285369児童図書/こと/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 むつみ
2015
019.12 019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920004175
書誌種別 図書(児童)
著者名 後藤 竜二/作   長谷川 知子/絵
著者名ヨミ ゴトウ リュウジ ハセガワ トモコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.10
ページ数 70p
大きさ 23cm
ISBN 4-591-11174-1
分類記号 913.6
タイトル 1ねん1くみ1ばんサイコー! こどもおはなしランド 80
書名ヨミ イチネン イチクミ イチバン サイコー
内容紹介 ある朝、登校したら、1ねん1くみにくろさわくんがいない! 先生は、くろさわくんは突然、北海道に引っ越してしまったと話して…。元気でいたずら、おせっかいなくろさわくんと「ぼく」の友情を描いた1ねん1くみシリーズ。
著者紹介 1943年北海道生まれ。早稲田大学卒業。日本児童文学者協会会員。『季節風』同人。「野心あらためず」で野間児童文芸賞、「おかあさん、げんきですか。」で日本絵本賞大賞・読者賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 こうすれば、記憶に残すことができる!毎月30冊の読書をこなし、毎日40万人に情報発信!異色の精神科医が教える、脳科学に裏付けられた、本当に役立つ読書とは?
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、読書は必要なのか?読書によって得られる8つのこと
第2章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術3つの基本
第3章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術2つのキーワード
第4章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術超実践編
第5章 「読んだら忘れない」精神科医の本の選択術
第6章 早く、安く、たくさん読める究極の電子書籍読書術
第7章 「読んだら忘れない」精神科医の本の買い方
第8章 精神科医がお勧めする珠玉の31冊


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。