検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京伝説 竹書房文庫 忌まわしき街の怖い話

著者名 平山 夢明/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ユメアキ
出版者 竹書房
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711451708一般図書913.6/ヒラヤマ/ユ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・フィッシュ 菊池 光
2017
440 440
百貨店-歴史 デザイン-歴史 趣味 消費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410076345
書誌種別 図書(和書)
著者名 平山 夢明/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ユメアキ
出版者 竹書房
出版年月 2004.11
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-8124-1845-3
分類記号 913.6
タイトル 東京伝説 竹書房文庫 忌まわしき街の怖い話
書名ヨミ トウキョウ デンセツ
副書名 忌まわしき街の怖い話
副書名ヨミ イマワシキ マチ ノ コワイ ハナシ

(他の紹介)内容紹介 明治末期以降、都市部の新中間層は一部好事家のものだった「趣味」に憧れ、百貨店で手軽に獲得しようとした。風流な道具や趣味の人形など、百貨店で販売された商品の背後にある“良い趣味”を読み解き、その活動を考える。
(他の紹介)目次 1章 近代初期の消費と趣味の諸相(「良い趣味」を創り出す人々
「良い趣味」を手に入れようとする人々)
2章 美術をめぐる大衆の眼差し(百貨店と美術
中間層における美術品の役割)
3章 風流の大衆化(美術―工芸―風流道具
風流道具の展開
昭和初期「国風」デザインと江戸趣味)
4章 人形玩具趣味の興隆(好事家と家庭―雑誌『家庭と趣味』に見る大人本位の趣味
百貨店と人形玩具趣味の大衆化
関東大震災後における人形玩具趣味の大衆化)
(他の紹介)著者紹介 神野 由紀
 1994年、筑波大学大学院芸術学研究科修了博士(デザイン学)。現在、関東学院大学人間環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ある転倒   10-14
2 雲霞   15-22
3 レンジゴト   23-30
4 惹句   31-36
5 無音   37-45
6 愛犬家   46-54
7 終の栖   55-59
8 二十日鼠   60-69
9 帰宅   70
10 ケジメ   71-76
11 想い出づくり   77-89
12 初キャンプ   90-94
13 相席   95-100
14 ハイヒール   101-105
15 おわん   106-108
16 呆気   1   109-110
17 呆気   2   111-113
18 地図男   114-120
19 公衆電話BOX   121-122
20 トイレ貸します   123-127
21 夜道   128
22 階下の男   129-134
23 下見   135-138
24 石膏   139-144
25 悪趣味   145-146
26 わきめもふらず   147-150
27 歯痛   151-155
28 モニター   156-158
29 絆創膏   159-162
30 窓辺   163-165
31 迷子   166-167
32 入魂キャンディー   168-170
33 百目婆   171-176
34 移動××   177-179
35 不安   180
36 たちんぼ   181-185
37 28日後…   186-190
38 呆気   3   191-192
39 税吏異聞   193-198
40 誕生日プレゼント   199-201
41 執念   202-205
42 かたつむり   206-212
43 都会の遭難   213-223

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。